日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下、日本マイクロソフト)のソリューションパートナーである株式会社BeeX(本社:東京都中央区、代表取締役社長:広木太)は、このたび新たに「生成 AI 事業化支援プログラム」に参加し、活動を開始したことをお知らせします。
■背景
BeeXは2024年4月より、Azure OpenAI Serviceを活用した企業向け生成AI環境構築支援サービスを提供し、社内業務の効率化を支援してまいりました。
本プログラムへの参加により、Microsoft AIをはじめとする生成AIテクノロジーとベストプラクティスをいち早く習得し、お客様の内製化支援をさらに強化していくとともに、新たなソリューションの開発や情報提供を通じて、ビジネス成長に一層貢献してまいります。
BeeXの提供する生成AI構築基盤支援サービスについて
https://www.beex-inc.com/service/dx/GenerativeAI
日本マイクロソフトの生成AI事業化支援プログラムについて
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/find-new-value-on-azure/ai-biz
※ Microsoft、Azureは、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
■ BeeXについて
株式会社BeeXは、クラウドの導入から運用、継続的な改善まで、エンドツーエンドでお客様のクラウドジャーニーを伴走し、ビジネス成果の最大化を支援するクラウドインテグレーターです。当社は、「Microsoft Azure」など主要クラウドを複数対応できる技術をもったエンジニアが多数在籍し、包括的な支援体制を整えることで、エンタープライズ企業のクラウド利活用を支援し、組織・技術課題の解決に向けたソリューションを提供します。
会社名:株式会社BeeX(東京証券取引所 グロース市場:証券コード 4270)
所在地:東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル10F
設立:2016 年3 月
代表者:代表取締役社長 広木 太
U R L: https://www.beex-inc.com/
事業内容:クラウド関連の運用・保守・管理事業及びソフトウェア開発
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社BeeX
ビジネス開発推進本部 塙(はなわ)
email:beex-marketing@beex-inc.com