受付中

いつまで“検討中”のまま? 今こそ踏み出したい「クラウド移行」の第一歩 ~情シスがリードするAWS移行――移行後も見据えた現場視点のステップ設計と実例紹介~

  • 2025/5/27
  • Webセミナー(Zoom)
  • クラウド構築サービス

情シスがリードするAWS移行の第一歩とは? 移行後も見据えた現場視点のステップ設計と実例を紹介

老朽化したオンプレミスや仮想化環境の更改時期が迫る中、コスト負担や運用工数、ライセンス更新の煩雑さなどの課題を解決するために「Amazon Web Services(AWSクラウド)」に代表されるクラウド移行を検討する企業が増えています。

本セミナーでは、なかなかクラウド移行に踏み切れなかったユーザー企業の担当者の方を対象に開催いたします。クラウド移行の最前線で活躍するBeeXの現役エンジニアが、クラウド移行の実務経験から得た勘所や、移行プロジェクト特有の課題とその乗り越え方などを、技術者の視点から本音で語ります。

また、拡張性やBCP強化、保守費用削減などのクラウド移行メリットに加え、「Windows Server 2012」のような旧OS環境からのクラウド移行の実例もご紹介。さらに「リフト&シフト」を軸とした移行ステップやその際の注意点、ネットワーク構成の考慮点などを踏まえて、現実的なクラウド移行の全体像をお伝えします。

これまで検討中のままで動いていなかったクラウド移行の第一歩を踏み出したい方にとって、具体的で実践的な情報を得る機会です。ぜひご参加ください。

プログラム

11:45~12:00 受付
12:00~12:05 オープニング(マジセミ)
12:05~12:45 いつまで“検討中”のまま? 今こそ踏み出したい「クラウド移行」の第一歩 ~情シスがリードするAWS移行――移行後も見据えた現場視点のステップ設計と実例紹介~
12:45~13:00 質疑応答

講師

株式会社BeeX
エンタープライズソリューション本部  ハイブリッドクラウドコンサルティング部
佐藤 航

開催概要

タイトル

いつまで“検討中”のまま? 今こそ踏み出したい「クラウド移行」の第一歩 ~情シスがリードするAWS移行――移行後も見据えた現場視点のステップ設計と実例紹介~

日時

Live配信:2025年5月27日(火) 12:00-13:00

本セミナーは、以下日程にて【再放送】を予定しております。
ご都合の良い日程にお申し込みください。
【再放送】6月17日(火) 12:00~13:00  |  お申込はこちら

会場

Zoomセミナー

参加費用

無料(要事前申し込み)

主催

主催:株式会社BeeX
協力:株式会社オープンソース活用研究所 / マジセミ株式会社

備考

※本セミナーは、エンドユーザー企業の方を対象としています。該当しない企業の方の申込みは、場合によってはお断りさせていただくこともございます。あらかじめご了承ください。

※IT事業者の方へ:情報収集のみを目的とするお申込みはお控えください。

お申し込み

SAPシステムや基幹システムのクラウド移行・構築・保守、
DXに関して
お気軽にご相談ください

03-6260-6240 (受付時間 平日9:30〜18:00)